渡航先によって流行している病気の種類は違いますので、感染を防ぐためのワクチンもかわってきます。また、同じ渡航先でも、年齢、渡航目的、渡航期間などでワクチンの優先順位が異なってきます。出発までの期間や、ワクチン接種にかけられる予算など、様々な制約もあります。トラベルクリニックでは一人ひとりの渡航内容をお聞きして、もっとも良いワクチン接種のプランを考えます。
令和元年10月1日時点でのワクチン価格表(税込)です。
各診療には初回3,000円、2回目以降500円の診察料が別途かかります。
定期接種あるいは自治体の補助が適応されることがあり、その場合は価格が異なるか、自己負担なしになります。
ワクチン名 | 価格(税込) | ワクチン名 | 価格(税込) |
Hib | 8,000 | 水痘 | 8,000 |
肺炎球菌 | 10,000 | おたふくかぜ | 6,000 |
2種混合(DT) |
6,000 | B型肝炎 | 6,000 |
不活化ポリオ | 10,000 |
A型肝炎 |
8,000 |
麻疹風疹(MR) | 10,000 | 日本脳炎 | 8,000 |
麻疹 | 7,000 | 破傷風 | 5,000 |
風疹 | 7,000 | インフルエンザ | 3,500 |
ワクチン名 | 商品名 | 価格(税込) | 接種回数 |
輸入A型肝炎成人 | Havrix 1440 | 13,000 | 1または2回 |
輸入A型肝炎小児 | Havrix 720 | 10,000 | 1または2回 |
A型B型肝炎 |
Twinrix |
16,000 | 3回 |
腸チフス | Typhim Vi | 10,000 | 1回 |
髄膜炎菌 | Menveo | 15,000 | 年齢で異なる |
狂犬病 | Verorab | 10,000 | 3回 |
MMR* |
Priorix | 10,000 | 1または2回 |
三種混合Tdap | Boostrix | 8,000 | 10年毎 |
経口コレラ | Dukoral | 10,000 | 2回 |
HPV 9価 | Gardasil 9 | 25,000 | 2または3回 |
価格は一回あたりの接種料です。
MMR* (Priorix)は、麻疹、風疹、おたふくかぜの混合ワクチンです。
三種混合Tdapは、破傷風、ジフテリア、百日咳の混合ワクチンです。